おばんざい全制覇したくなる『笑処 あいろ』に行ってみた。(中津川市・本町)

こんにちは。がぱおらいすです。
今回は珍しく居酒屋のレポートをしたいと思います。
最近、子供が大きくなり少し手が離れるようになってきて、『夜に飲みに行く』ということができるようになってきたんです!うれしい!
ってことで今回はママ友3人で金夜に居酒屋にいってまいりました。
おばんざいがおいしいと噂の『笑処(わらいどこ)あいろ』さんです。初めて行きました。

中山道沿いをあるいていると突如現るお店。駅からは歩けます。

場所は中津川市の本町。中山道沿いにあります。
中津川駅から徒歩8分ほど。駅からルビットタウン方面へあるいて、
途中『すや』さんが出てきますので、その道から旧中山道にはいってまっすぐです。
車だと逆方向から一方通行になりますのでお気をつけください!
今回ハンドルキーパーもいたので、本町広場駐車場の駐車場へ停めて歩いていきました^^

ごめんなさい、完全ぶれています。19時ころ到着しましたがすでににぎわっている様子。
今回は金曜日の夜だったので予約していったのですが、テーブル・座敷が空いてなく、
カウンターに通してもらいました。
席数はすくないようなので、予約必須です!ずっと満席でした!

とりあえず、ビール!おいしいおばんざい!!

カウンターに座るとまず目の前に。お酒!!!!
焼酎がたくさん並んでおりました。
ドリンクメニューも豊富です。とりあえず、ビール!(私はレモンサワー!)

週末の疲れに沁みる~~~!!!!!!
ママ友とはよく子育てについて、推しについて、などなどたわいもないことばかりですが(笑)
日々の疲れを称えあっています。

メニューほんとに迷います。

わたしが今回テンションが上がったのはこの『おばんざいメニュー』です!
もう全部おいしそう。和食というかおばんざい大好き人間なので迷います。
Instagramを日頃拝見していたのですが、ずっと気になっていた『じゃがいもゴルゴンゾーラ』を注文。あとは欠かせない揚げ出し豆腐です。

その他メニューはこちらから。海なし県ですが、お刺身が豊富でにやにやしちゃいます。
いろいろ頼んだので、後ほど写真にてご紹介します。

ずっとにぎわう店内。どんどん食が進みます。

店内は小さめですが、カウンター・テーブル・座敷ともに満席でした。
お座敷なら子連れでも来られるかも?!という感じです。
盛り上がりすぎて閉店時間ちかくまでいたのですが、遅い時間までずっとにぎわってました。

まず運ばれてきましたのは『あん肝ぽんず』と『揚げ出し豆腐』です。
揚げ出し豆腐のお出汁が最高~!あん肝も新鮮です。

つづいて『チーズ包み揚げ』と『じゃがいもゴルゴンゾーラ』。
チーズ包み揚げは安定のおいしさ。(子供もめっちゃ好きなやつ)
念願のじゃがいもゴルゴンゾーラおいしすぎました!ゴルゴンゾーラのチーズのくせと
じゃがいもがマッチしてます。にんにくも利いていてGOOD!

お刺身類は今日のおすすめ『アジとブリ』をいただきました。
どちらも分厚めに切ってあるので食べ応えがありました。
あとは『生セルカキポン酢』!!中津川で生カキが食べれるなんて~!!!!
ひとつが大きくて三人で大きな口を開けて平らげました。大満足。

ちょっと物足りなかったので『餃包』、『手羽先のから揚げ』も頼みました。(写真省略)
揚げ物から海鮮まで、全部おいしかったです。いつも以上にたくさん頼んでしまいました。
最後に『おにぎり&豚汁』で〆!!!!お腹いっぱい^^

 

感想

お酒もいっぱい種類があるのでそちらも気になったのですが、
今回は食べるに夢中すぎて。ついついたくさん食べました。
あと女将さん、店員さんが明るい!!!!!!
いろいろおすすめも提案してくださったり、とにかく店全体が『楽しい!』の雰囲気です。

おばんざいの種類、お酒の種類がありすぎてまだまだいっぱい食べたいものがありました。
またママ友たちとストレス発散を楽しみに子育てと仕事をがんばるぞ~!!!!!

基本情報

  • 店名:笑処 あいろ
  • 住所:〒508-0041 岐阜県中津川市本町1-1-2
  • 電話番号: 080-7342-4853
  • ホームページ:https://waraidokoro-airo.com/
  • Instagram:@airo_waraidoko
  • 営業時間:17:00-23:00
    定休日 日
  • ☆補足情報☆
    お座敷あり。席数が少ないので個人的に予約推奨です。

この記事を書いた人
がぱおらいす

関東圏から中津川に移住した30代主婦。2児の母。
ゆるりと働きながら毎日たのしいこと探し中。
新しいものがだいすき。スマホ依存症。(笑)

がぱおらいすをフォローする
中津川市
シェアする