夏の定番!最高に美味しいかき氷は中津川の「キュルティヴァトゥール」

夏といえば…そう!かき氷ですね♡
今回は私の超オススメのかき氷をご紹介します!
こちらは、中津川市阿木湖畔にお店を構える『キュルティヴァトゥール』です。
かき氷屋さん…では無く、なんとパン屋さんです(笑)
パン屋さんなので、もちろんパンも美味しいのですが、夏季限定商品のかき氷が絶品!!
ここのかき氷を食べないと夏を感じられません♡♡
では、詳細についてご紹介しますね~♪

『キュルティヴァトゥール』の場所

国道19号線を中津川方面へ行く道の正家(交差点)を右折して国道257号線に入ります。
国道257号線を岩村方面にずっと直進します。
右手に阿木川ダムが見えてきます…阿木川大橋を渡る直前に左折します。
阿木川大橋の手前に阿木方面を示す青看板があるのが目印。
そこから、更にまっすぐ進みます…森に入っていく感じで少しドキドキ(笑)

左手に、大きなこちらの看板が出てくるのですぐ分かると思います…が!!

えぇ~!!!!
この道を上がって大丈夫なの!?って思っちゃう道が登場。
上がっちゃって大丈夫です(笑)
道が狭いので、運転が心配な方は小さな車がオススメですが、上まで行けば駐車場が広いので安心して下さいね。

駐車場は、こんな感じで広々としています。
こちらの駐車場には5台くらい停められて、小さめの第二駐車場もあります。

店舗の雰囲気

無事に到着!!!
とっても可愛らしいお店です♡

ランチ営業も行っています♪
今回はかき氷を目当てに来ましたが、次はランチにお邪魔したいです♡
テラス席にはペット同伴可とのことで、嬉しいポイントですね。

店内に入ってみましょう♪

店内に入るとパンの良い香りにふわぁ~っと包まれます。

おいしそうなパンが並んでいます♡
パンの誘惑に一旦耐えて奥へ…入って行くとテーブル席があります。
「ランチに来ました~」「かき氷食べに来ました~」と
伝えると奥へ通してもらえます♪

大きな一枚板のテーブルと奥にも席が用意されています。
今回は、かき氷を目当てにきたので寒くなることを予想してテラス席へ!!

可愛らしいテラス席が3席あります。
テラス席からの景色は…

緑と青い空!鳥の鳴き声しか聞こえません~都会の方からしたら、のどかな風景。
心が癒されます…私は子連れで行ったので、やかましかったです(汗)←やかましい=うるさいです(笑)
右手前の建物は店主さんが何か建設中のようで、気になりますね♪

お目当てのかき氷を注文!

かき氷のメニューはこんな感じです。
この日は、とっても暑くて既にブルーベリーと桃は売り切れでした(泣)
子ども達も大好きな「いちごミルク」と「レモンミルク」を選びました。

↑こちらが「いちごミルク」

↑こちらが「レモンミルク」

どちらのかき氷も特製のシロップがたっぷりかかっていて最高に美味しい!!
私が大好きなのは「レモンミルク」です♡
人生で食べたかき氷の中で1番好きです!!!!!
甘いけど、甘くない。さっぱりしているから永遠に食べ続けられます(笑)
氷もふわっふわで、口に入れるとすぐ溶けていく~
子ども達と奪い合いながら食べました。←もっと味わいたい(笑)
次は、子ども達を置いてゆっくり食べたいものです…。
かき氷を食べ終わると、お口直しに温かい「ほうじ茶」を出してくれます。
冷えた身体に「ほうじ茶」が染み渡ります。
子ども達の取り皿を用意してくれたり、優しい店主と奥様でした。
ありがとうございました♡

感想

こんな山奥に…!?と少しビックリする場所にお店があります。
行ってみると雰囲気も味も最高で、家から遠くてもつい行きたくなるんですよね♪
ちょっと遠いな~と感じる方は、恵那市の図書館で毎月第3土曜日(変動する場合もあり)に開催されている図書館マルシェにパンをメインに出店されているのでお買い物に行ってみて下さいね。
今年のかき氷も安定の美味しさでした。
お祭りで食べるかき氷も美味しいけど、少し足を延ばして一味違うかき氷を味わってみて下さい♪
一度食べたら忘れられないかき氷ですよ。
ちなみに、こちらのかき氷!とっても大きいです。
1つのかき氷をシェアしても十分満足できますよ♪
我が子は最後の最後までかき氷が名残惜しかったようです(笑)

お店の情報

  • 店名:キュルティヴァトゥール
  • 住所:〒509-7321 岐阜県中津川市阿木2664−270
  • TEL:0573-63-3707
  • 駐車場:あり
  • 定休日:火・水・土曜日(変動及び冬季休業あり:公式Instagramでチェック)
  • 営業時間:(平日)10時~16時/(日祭日)10時~18時
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/cultivateur_nakatsugawa/
  • 公式HP:https://www.cultivateur.jp/
  • Googleマップはこちら↓

この記事を書いた人
うみ

3人のカワイイ子ども達に負けないように日々成長!
海なし県に住んでいる”うみ”です♪
見るとちょっぴり嬉しくなる情報をお届けできるように頑張ります。

うみをフォローする
中津川市
シェアする