エスポワール(恵那市・岩村町)でおいしい洋食ランチ♪

少しずつ朝晩が冷え込み、秋を感じるようになってきました。
この辺りは秋の行楽シーズンで、観光客の人たちもたくさん見られます。
我が家では新米を岩村町で購入していますので、取りに伺う時にランチしてきました!
岩村町の新米、とっても美味しいので、そちらもオススメです〜☆

エスポワールに到着!

場所は、岩村城下町から近いところにあります。
恵那方面から向かうと左カーブ曲がってすぐ左手にありますので、入り口通り過ぎないようにお気をつけくださいね!

すみません、曇天。。。
この日は午後から晴れたのですが、連日の雨で昼前はとっても曇り空でした。

他のお客様が何人かいらっしゃったので、写真は撮れませんでしたが、中はとても清潔感のある、洋食屋さんという感じでした。
テーブル席がメインで、カウンターと奥にもテーブル席が何席かありました。

注文しましょう!

家族みんな迷いに迷って、いくつか違うものを選びました。
私は地元なのにずっと食べたことのなかった、ご当地グルメ「えなハヤシ」を注文!

えなハヤシとは・・・

ご当地グルメ「えなハヤシ」とは以下の定義だそうです。(観光協会ホームページ参照)
①地元の古代米を使った薬膳米のごはん
②恵那市特産の寒天
③恵那山麓寒天育ちの三浦豚
この3つの素材を使ったハヤシライスを「えなハヤシ」と呼んでいます。

ハヤシライスの生みの親である「早矢仕有的さん」が、かつて岩村藩主の藩医(医者)として働いていたこともあり、ゆかりの地恵那のご当地グルメとして誕生しました。
今では、市内のいろんなお店で各店のえなハヤシを味わうことができます。
食べ比べてみるのもいいかもしれません。

さてさて、料理が到着しましたよ〜!

こちらがエスポワールさんの「ロコモコ風えなハヤシ」です!
ハンバーグと目玉焼きがトッピングされたボリュームたっぷりの一品!
豚のハヤシライスは珍しいですが、牛よりも食べ応えがあり、古代米のもちもちとした食感と合わさるととても美味しく、気づくとお腹いっぱいになりました!

どのセットにもつくサラダとスープです。
ドリンクはメニュー表の料金から100円引きで追加可能だそうです。

他の料理もとても美味しかったです!


こちらが「エスポワール特製 飛騨牛ハンバーグステーキ」です。
お肉がとってもジューシーで、飛騨牛ミンチとボーノポークのMIXと言うこともあり、とても肉肉しいしっかりとしたハンバーグでした。


こちらは「恵那山麓三浦豚のグリル」です!
豚は見た目ほど脂っぽくなく、でもしっかり肉厚で、和風ソースと付け合わせのわさびの相性が良く、さっぱりと食べられます。

 

美味しい洋食が食べたい時におススメ^^

どの料理も丁寧に作られていて、とっても美味しかったです♪
不定期ではありますが、ライブも開催されているとか。
夜に素敵な音楽を聴きながら、時にはお酒を飲みながら、美味しい洋食をいただくなんて贅沢もいいかもしれませんね。

お店の基本情報

    • 店名 : エスポワール(ESPOIR)
    • 住所 : 岐阜県恵那市岩村町730−7
    • 電話番号 : 0573−43-3900
    • ホームページ : http://ty.enat.jp/
    • Instagram : @cafe_dining_espoir
    • 営業時間 : 11:30 〜 14:30 / 17:30 〜 21:00
    • 定休日 : 月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日が定休日)
    • 子連れ情報 : すみません、今回は調べられず。
      女性スタッフの方はとても優しそうだったので問い合わせてみてください^^;
    • 駐車場情報 : 店の前に6台 入り口逃さないようにお気をつけください。
    • Google Mapはこちら↓

 

この記事を書いた人
チロル

県内の町から恵那に移住。3人の子育てをしながらゆるりと働いてます。
旅行、お出かけ大好き。食べること大好き。
趣味はドラマ鑑賞。割とミーハーです(笑)
恵那や東濃地方の魅力を、子連れママ目線で発信していきます。

チロルをフォローする
恵那市飲食店
シェアする