緑に囲まれた非日常空間でゆったりと♫本とごはんある日(恵那市・長島町)のランチに行ってきた♡

恵那市

昨年の秋にうみちゃんが書いてくれた「本とごはんある日」さんのモーニングの記事
今回、私はランチタイムにお友達と訪れました〜!

お店の場所はうみちゃんの記事をご参考に〜。

外観も変わらず、緑の中にひっそりと佇むお店の雰囲気が、絵本の世界の中のお店みたいで、とっても良い感じです♫

駐車場は、お店前のアスファルト部分をご利用くださいとのことです。
(ドアのガラス部分にポスカ?ペンで描くという発想、私にはありません!笑 遊び心がいい感じ♡)

お店の中もとても落ち着く雰囲気♡

絵本や雑貨がたくさん並んでいて、見ているだけでわくわくします♫
子供たちは何が好きかな〜、この本一緒に読んだな〜と思いを馳せる時間もほっこりしますよね♡


旅行好きの私がロックオンされたこのコーナー。

ノースウッズとは…
‘‘アメリカとカナダの国境付近から北極圏にかけて広がる地域のこと。世界最大の原生林の一つでもあるこの地には…(中略)…様々な野生生物が生息しています。
※「Crevis」ホームページ【第40回土門拳賞受賞作品】より’’

写真が美しすぎて、しばし惹き込まれました。。。買えばよかったと、今後悔しています。笑

うみちゃんが写真を撮り忘れていた子供たち大好き秘密基地スペース、ちゃんと写真におさめてきたよ〜!^^
青いろの木馬さんがお出迎えしてくれます♫

通された席は・・・

今回予約して行ったら、通された席が、なんとソファ席でしたー♡

友達と「横並びになることってそうないから、なんか変に緊張するね〜クスクス」と話していました。笑
でも緑を見ながら外を眺めていると、すごく落ち着く時間になって、周りのお客さんを変に意識しすぎることもなく、じっくりとお話することができましたっ♡

ランチを注文します♫



ランチは2種類あって、「今日のランチ」「今日のカレー」です。


「ハニーバルサミコソース」が気になって、2人とも「今日のランチ」にしました☆
この隅に「きのうのカミナリはすごかったですね」の一言も、なんだかほっこりしますね♡

こちらが今日のランチ、ミートボールのハニーバルサミコソースです!


きた瞬間、わぁ〜と思わず声が出ました♫
見た目でも栄養たっぷりなのが伝わる、小鉢がたくさんのランチはすごく嬉しいですよね!
ご飯は白米か雑穀米から選べます。
この日の小鉢は、人参ドレッシングかな?のサラダ、千切りじゃがいもとベーコン?の炒め物、冷たい茶碗蒸し(上のはミニトマト)、もずくいりお味噌汁でしたー。
いろんな食材が取れて、体が喜んでおります♡

居心地良すぎて、デザートとドリンクもつけました。笑


チーズ大好きなので、迷わずチーズケーキにしました!


お友達が頼んだブラジルプリン!ママ友間でも話題だったそうで、次はこれにします!

最後に

緑を見ながら、体が喜ぶ美味しいランチを食べて、デザートまで食べて、色々友達と話ができて、すごくいい時間になりました。
お店の雰囲気もですし、お店の方の放つゆったりしたオーラに、すごく心が落ち着きました。

子供を連れてきても、あまりごちゃごちゃせず、ゆったりとした時間を過ごせそうだなと思いました。

皆さんもぜひ、本とごはんある日で、ほっこり落ち着く素敵な時間を過ごしてはいかがですか♫

お店の基本情報

  • 店名:本とごはん ある日
  • 住所:〒509-7203  岐阜県恵那市長島町1067-108
  • TEL:0573-59-9333
  • 駐車場:あり
  • 定休日:日・月曜日(変動あり:公式Instagramでチェック)
  • 営業時間:8時~17時(ラストオーダー16時30分
  • 公式Instagram:本とごはん ある日(@oneday.aruhi)
  • Google Mapはこちら↓
この記事を書いた人
チロル

県内の町から恵那に移住。3人の子育てをしながらゆるりと働いてます。
旅行、お出かけ大好き。食べること大好き。
趣味はドラマ鑑賞。割とミーハーです(笑)
恵那や東濃地方の魅力を、子連れママ目線で発信していきます。

恵那市飲食店
シェアする
タイトルとURLをコピーしました