こんにちは。がぱおらいすです。
今回は東濃地区を飛び出して、岐阜県可児市(中濃地区)にいってまいりました。
私と夫はラーメンが好きなので、旅行や遠出の際はラーメンをよく調べます。
遠出のついでに、知人からおすすめされていた『ニボシラァメン コハク』さんにいってまいりました^^
今回は子連れ(家族4人)でお邪魔したのですが、下調べしてからいきました。
子供用のいすがあるという情報がありましたので勇気をもっていってみました。
平日でも行列が・・・!?オープン前に並びます。
子供の支度で出発が少し遅くなってしまいましたが、11時30分オープンのこの日、
なんとかオープン10分前に到着。駐車場1・2台空いていました。
すでに10名以上並んでいる状態でした。平日でも並んでいるって大人気ですね。
あと、駐車場はちょっと狭いです。
かわいい看板。わくわく。
メニュー・駐車場案内は写真のようになってました。
いざ開店。食券を買ってカウンターが開くのをまちます。
店内に入ったらまず食券を購入します。
メニューはこんなかんじ。
私が頼んだのはまずは一番ベタかな?とおもった「ニボラーメン」(830円)を注文。
味付煮卵(120円)も追加しました^^
店内は8席のカウンターがありました。
思っていたより店内は広くて、カウンターの後ろにある椅子に座って待ちました。
店主さん1人で切り盛りしているようですが、ラーメンが出てくるのが早い!
30分ほどすぎてから、1巡目のお客さんが帰られて席に案内されました。
店主さん、子供のいす、お皿とスプーンも出してくださりました。感謝です・・・!
食券を渡して待ちます。
和え玉の説明と卓上調味料の説明を読みながら待ってました。
ニボシのいい香り…!いただきます^^
ごめんなさい。ラーメンの味に対して語彙力がなく伝えるのが難しいのですが、
透き通るスープにストレート麺。ニボシの香りもGOOD!!!!
衝撃だったのが青ネギです。この青ネギ、臭くないんです!辛くないんです!アクセントにぴったりでした。チャーシューも柔らかくておいしすぎました。
スープ、全部飲み干してしまいそうなくらいおいしかったです!
子供にはチャーシュー丼(250円)を頼んでいたのですが、爆食いしていました。(笑)
直前に炙っていました。ミンチもはいっていたし、ボリューム満点。
食べるのに必死すぎて卓上調味料を使うのを忘れてしまいました。(がっかり)
またの機会にぜひ使いたいと思います!そして気になるのが『コイニボメン』。
さらにニボシが強めなラーメン、ぜひ食べてみたいです!あと和え玉。
小食なのでいろいろ食べられないのが悔しいです。
子連れのため、急いで食べて退店しましたので次回は大人だけで、
もう少し味わって食べたいなあと、個人的な感想です。
あと可児市って『ぎふワールド・ローズガーデン』という大きい公園があったり、
子連れにはいろいろ楽しめるスポットありますよね!また行きたいです^^
基本情報
- 店名:ニボシラァメン コハク
- 住所:〒509-0214 岐阜県可児市広見1667-1 利季50
- 電話番号: 0574-66-8059
- ホームページ:https://kohaku5589.com/
- X:https://x.com/yadogari2005
- 営業時間: 昼営業 11:30∼14:00
夜営業 18:00∼21:00(L.o19:30 ) - 定休日:毎週月曜日