こんにちは、うみです♪
今回は恵那市三郷町にある『みさとふれあい広場』へ行ってきました!
こちらの公園、元はアグリパークという名前の公園でした。
何度か遊びに行ったことはあるのですが、広いだけで子どもが喜ぶ遊具が少ない&トイレが古くて怖いので、ちょっぴり残念な公園だったんです(笑)
恵那市が市制20周年を迎える節目の年に合わせて、地域公園を整備!
こちらのアグリパークも『みさとふれあい広場』としてリニューアルされました♡
ということで、どんな公園に生まれ変わったのか…遊びに行ってきました!!!
公園の場所
公園の場所は、国道66号線を「道の駅らっせいみさと」に向かって走り、野井大橋西の交差点を右折。東美濃ふれあい街道沿いにあります。武並駅から行く場合はスケート場の「クリスタルパーク」に向かって走り、クリスタルパークを越えて真っすぐ行くと東美濃ふれあい街道に入るので分かるかと思います。
↑こちらの看板が目印!
駐車場は10台程、停めることができます。
新しい公園の全貌は…?
公園に入るとすぐ、新しい遊具が!!
子ども達、大喜びでした♡
大きな滑り台と、揺れる遊具もありました。
↑これって、何て名前の遊具なのか分からないのですが…
子ども達は大好きなので、交代しながら揺れていました(笑)
↑こちらはアグリパークの時からあった遊具です。
左側に写っているブランコは枠だけでブランコは撤去されています…ブランコ欲しい!!
屋根の付いた休憩スペースもあります。
子ども達が見渡せる場所にあるので、安全を確認しながら休憩ができます♪
下に降りる階段を発見し、覗いてみました…テーブルが並んでいます。
公園内にはテーブルと椅子がいくつもあって、ピクニックにも最高かなと思います!
なんといってもトイレが新しくて綺麗!!
子どもが「一人で行くのも怖くないよ」と言っていました♪
トイレが古くて暗いと怖がってしまって長時間遊べないので、新しくしてもらえて嬉しいです。
炊事場があって、BBQができそうな…
恵那市役所に電話で確認した所、現在(2024年12月)は農政課に問い合わせ予約すると使用可能とのこと!
ですが、火を取り扱うので火災等が心配といった近隣の方の声も多いようで…
今後、使用できない形になる可能性が高いようです(汗)
気になる方は一度、恵那市役所にご確認ください。
お問い合わせの課も変更になる予定とのことだったので、電話窓口でご確認くださいね。
感想
恵那市の中心からは少し離れてしまいますが、人も少なくて日当たりも最高!
とっても素敵な公園でした♡
遊具もトイレも綺麗になって、お弁当やおやつを持って行けば長時間遊べます。
近くに「道の駅らっせいみさと」やスケートを楽しめる「クリスタルパーク」があります。
公園の後に寄ってみるのも良いですね!
こちらの公園は桜やモクレンも綺麗に咲くので、春にお花見へ出かけるのも良いですよ♪
↑2024年春の桜の様子です。
又、近くにある「阿部農園」ではいちご狩りも楽しめます♡
ぽかぽか陽気の日は外へ行きましょう!
素敵な場所をたくさん発見することができますよ。
公園の情報
- 公園名:みさとふれあい広場
- 住所:〒509-7123三郷町野井1736番地239
- 駐車場:あり
- Googleマップはこちら↓