雑貨カフェViento (中津川市・坂下)でプレートランチ☆

すっかり秋らしくなり、ドライブにいい季節!
お天気も良かったので、中津川市坂下までお出かけしてきました。
私の中で坂下はおしゃれなランチが食べられるお店が多いイメージ!
今回は雑貨カフェviento(ビィエント)さんにお邪魔してきました。

こちらのお店は…

実は車屋さんのお隣にあり、経営されてる方が一緒です。

お店は道路を走っているととても見つけやすいですが、入り口が狭め&坂なので、到着前はスピードを落としてゆっくり進んでくださいね。
入り口の坂を下りると、とっても広〜い駐車場がありますのでご安心ください。

お店を入ると…


かわいらしい雑貨がいっぱい!
10月なのでハロウィンの飾りもしてあって、ワクワクする空間でした!
注文をした後で料理を待つ間も、雑貨を眺められるので、待ち時間も楽しめました♪

どれにしようかな♪





娘がピザを食べたいと言うので、こちらのお店を選んだものの、いざフルーツサンドを見た途端、「これ〜!」とロックオン(笑)
この日は時期的にもイチゴがなく、みかんかキウイのサンドイッチでした。
私たちは迷いに迷って2人ともパスタランチに決定!

いただきま〜す!


まず娘の頼んだみかんのサンドイッチがきました!
断面がお花みたいになってて可愛い♡
娘は‘花より団子’タイプなので笑、すぐさま食べて、お花の形と気づいたのは、帰ってきて写真を見直している時でした^^;
よっぽど気に入ったのか、ぺろっと1つたいらげていました♡笑

パスタランチも到着!


こちらが、秋の限定メニュー「塩麹チキンときのこのミルクスープパスタ」
パスタランチの中にこちらが加わって選べて、ランチの色々もついてきます。
ミルクスープはクリームパスタと違ってサラサラのスープのとても優しい味がして、チキン、きのこ、ミルクの相性も抜群でした☆

こちらが「和風めんたいこソース」のパスタランチ
たらこスパと違い、明太子のピリッとした辛さが効いていて美味しかったです!
パスタランチにはペッパーポークと野菜サラダ、小鉢とゆで卵がプレートに盛り付けてあり、あとはスープにデザートとドリンクがついてきて1300円なので、かなり満足感あります!

この日のデザートの「バタフライピーのシフォンケーキ」です。
バタフライピーはよくハーブティーで使われるハーブの一種で、レモン果汁を入れるとキレイな青色から紫色に変わると、インスタ等で話題になりましたよね。
こちらのシフォンケーキもとてもキレイな青色をしていました。
ハーブの感じはそこまで強くなく、娘も一口食べられました。
ふわふわのシフォンケーキをクリームと一緒に食べると幸せな気分になりました♡

外には素敵な撮影スポットも♫

駐車場の脇にかわいらしいドアが設置してありました!
早速娘ちゃんもパシャリ!初めはびびってましたが笑、何回も開けて遊んでました♫

ゆっくりできました〜!

今回はランチの時間にお邪魔しましたが、美味しそうなスイーツもたくさんあるので、カフェでの利用も良さそうです。
また、併設の車屋さんで車の点検をしてもらう間に、カフェを利用するセットプランもメニュー表にありましたので(撮影忘れました、すみません)時間も有意義に過ごせそうですね♫

お店の基本情報

      • 店名 : Zakka Cafe Viento (ザッカ カフェ ビィエント)
      • 住所 : 岐阜県中津川市坂下2514−1
      • 電話番号 : 050-3303-9124
      • ホームページ : https://viento-cafe.jimdosite.com/
      • Instagram : @zakkacafe_viento
      • 営業時間 : 月〜金 9:00 〜 17:00 / 土 9:30 〜 16:00
      • 定休日 : 日曜日
      • 子連れ情報 : 3歳の娘用に取り皿とデザート用のカトラリーを出してくださいました。うちの娘は雑貨に興味なさげでしたが(笑)、興味津々な子は食器等あるので気をつけて見てくださいね。
      • 駐車場情報 : 隣の車屋さんと併設の広い駐車場あり
        入り口だけ見逃さないように近づいたら徐行してください。
      • Google Mapはこちら↓

この記事を書いた人
チロル

県内の町から恵那に移住。3人の子育てをしながらゆるりと働いてます。
旅行、お出かけ大好き。食べること大好き。
趣味はドラマ鑑賞。割とミーハーです(笑)
恵那や東濃地方の魅力を、子連れママ目線で発信していきます。

チロルをフォローする
中津川市飲食店
シェアする